副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 投資結果報告

2連続S高の銘柄や上場廃止の銘柄に出逢う<2021年3月29日~4月2日の投資結果報告と分析>

投稿日:

  

  

実現損益合計:49万5760円

  

  

年度末で株式市場も様々な出来事があった1週間。例えば3月31日にはオンキョーが上場廃止を発表、私が保有していた日本エマージェンシーA〈6063〉は政府より大型案件の仕事が入ったとのことで二日連続のストップ高を達成!

  

このような材料が出るのも年度末であったからでしょうね。上場廃止の猶予期限・政府関連のIRは年度末に発表されることが多いのが3月末!そして年度末は売られやすい時期でもあるそうです。

  

さて、2021年3月29日~4月2日の投資結果報告をしていきます!利益金額合計は56万6401円で損失金額合計は「−7万641円」の実現損益合計は49万5760円でした!

  

  

画像内で黄色の枠で囲っているように、日本エマージェンシーA 〈6063〉は日ごろから触っていた銘柄でした。オリンピック関連の銘柄としてチェックしていたんですよね。

  

上がったら利益確定、下がったら買い集めるといった投資法で保有していました。そしたら、棚ぼたでビッグなIRが!!詳細についてはまた別の記事でご紹介したいと思います。

  

来週の投資戦術と展望

  

   

月曜日は日本エマージェンシーA〈6063〉の株価が寄ると思いますので、板の状況を見ながら利益確定を進めていきたいと思います。もしかしたら100株だけ記念として残すかな!(`・ω・´)

  

今のところ来週の地合いは悪くなさそうですね。日経平均株価は再度3万円を目指していく雰囲気ですし、4月の株式市場は比較的にリスクオンで活発になりやすいアノマリーがあるそうな!

  

  

しかし大阪・兵庫・宮城では「まん延防止等重点措置」が施行され、とくに大阪ではコロナウイルスの感染者が1か月で10倍の600人を超えるなど緊迫とした状況が続いています。ワクチンの進捗が思いのほか遅れていますからね。

  

先月と同じ戦略で投資を繰り返して利益確定を狙っていきたいと思います!今週もお疲れ様でした!皆さま、良い週末をお過ごしくださいませ(=゚ω゚)ノ

  

-投資, 投資結果報告
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

令和の桃鉄、モンハンライズ効果で任天堂の株価上昇か?!気になる決算と一週間の投資結果報告

      国民的ゲームの「桃鉄」が11年ぶりに据え置き機Switchに帰ってきました!併せてモンハンの新作「モンスターハンターライズ」もAmazon予約ランキングで一位を獲得するなど、任天堂の株価か …

PayPayの加盟店手数料が有料化されるのはいつから?手数料率の割合など担当者に聞いてみた!

      ソフトバンクとヤフーの合併会社として設立された「PayPay株式会社」が変革の時を迎えています。2018年より開始していたQR・バーコード決済サービス「PayPay」において、無料とされて …

夜間取引(PTS)で武田薬品の株価が上昇!米モデルナ製ワクチンの製造販売を承認申請!シャイアー買収は失敗?期待?

      武田薬品が厚労労働省に承認申請!       武田薬品工業〈4502〉が3月5日、アメリカのバイオ企業モデルナが開発した新型コロナウイルスワクチンの製造販売について、厚生労働省に承認申請し …

中長期での資産運用!「たそがれ流株式投資」について過去経験や実績で説明

      テンバガー達成銘柄の条件を参考!    安心感のある投資となると、チャート的に底値付近な銘柄、業績と株価が乖離している出遅れな銘柄、このように「株価が冴えない銘柄・安定した大型株」をゆっく …

ZOZOの株価暴落で株主大損…投資家が見捨てた理由とは?

         2007年の上場以来、初めての減益発表!苦しい減配も    ZOZOの株価下落が止まりません。2月8日、年初来安値を更新して株価は1670円でひけました。一時、最安値1620円まで売 …