副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

大阪万博 投資 訪日(インバウンド)

東京オリンピックの次は大阪・関西万博2025!万博関連の株式銘柄について考察!

投稿日:

  

  

2025年の大阪・関西万博!オリンピック後の国策といえば間違いなくこのイベントでしょう!カジノ・IR招致の地域が不明なので、今のところ確実に開催されるイベントの方が妙味!

  

今回は、数多くある万博銘柄の中でもとくに安心して投資できるオススメな株を紹介したいと思います!なぜオススメなのかもしっかりと説明しますよ(`・ω・´)

  

いまいち盛り上がらない東京オリンピック開催・・・

  

  

未だかつてこんなに歓迎されないオリンピックがあったのか・・・(´・ω・`)国民感情としてもコロナ禍でのオリンピック開催に否定的な意見が多く、オリンピック開催ムードを感じません。

  

なんだが日本は貧乏くじ引いたような気がしていますね。我慢のオリンピック・・・ワクチンが広まれば多少は国民感情も変化があるのかな?といってもオリンピック開催まで間近!

  

   

ちなみにオリンピック銘柄としては、東京23区で不動産売買や賃貸仲介をしているAMBITION〈3300〉やリーダー電子〈6867〉など保有していました。リーダー電子は放送機器需要に備えてでしたが、不発でしたね~

  

今は、アフターコロナ銘柄の方が投資対象として面白みや将来性を感じているのでオリンピック関連銘柄は保有していません。その運びから、「将来性」の観点よりBIGイベントとして挙げたのが万博関連の銘柄になります。

  

おススメの万博関連銘柄とは?

  

  

大阪・関西万博銘柄を考慮する際、開催周辺地域の企業の株価が上昇する背景がありました。なので、もし株価が上昇するとしたら・・・あまり難しいことは考えずに、過去に株価上昇した銘柄から絞り込みをかけた方が確実ですね。

  

私のダントツ一押し銘柄は〈9307〉の「杉村倉庫」です!関西で倉庫業をしている老舗で2021年の本決算では経常利益が12億円なのに時価総額が88億円と割安な銘柄です。

  

コロナ禍の影響も軽微で営業利益は昨年より上がっています。ただし、10年近く売上高に変化はありませんので成長産業でもないことから過度な期待も禁物です。

  

   

コロナ禍でも安定している企業なのでディフェンシブ銘柄としては強いのですが、売上高の推移が変わらない点が残念・・・銘柄への魅力として少し弱いですよね。

  

それもあって不人気・割安な銘柄として放置されているのですが、チャートの形は美しく万博が確定した2017年には、株価200円台から株価3680円にまでテンバガーを達成した株なんです!

  

つまり、変わり映えしない売上高推移は株価暴騰にはまったく関係がないことを示唆しており、万博関連の材料が出れば上昇する訳ですね。

  

  

テンバガー後、下降トレンドに入ってしまったのですが、現状は底値付近と言えるでしょう。私が底値と考えたエヴィデンスとして会社が2021年6月に自社株買いをしています。

  

これは会社としても現在の株価は割安であると判断しており、積極的に投資していきたい株価推にあるのではないでしょうか。会社は540円~560円で購入しているので、それよりも低い株価で仕込みたいところですね。

  

また海運関連・ユニバーサルスタジオジャパン上場関連の銘柄としても株価が暴騰する可能性がありますので、他の要因でも大きく値を上げていくチャンスがあります。

   

  

余談にはなりますが、以前、ユニバ上場の話が2016年くらいにあったものの完全に流れましたよね。当時は来場者数が増加傾向で2020年のテーマパークランキングで1位を取るなど、上場する必要はなかったのかなと感じています。

  

新型コロナウイルスの影響で来客数が低下した背景や今後も入場制限が発生する場合、資金調達のために上場をする可能性がないとは限りません。棚ぼたで杉村倉庫の株価上昇も期待ができます。

  

2021年には新アトラクション「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が登場するため、もしかしたらUSJ上場に関係なく何かしらポジティブな材料が出れば株価上昇に繋がるかも?

  

  

良い内容をいろいろ記載しましたが、投資に絶対はありません。もし損切・ロスカットラインを設定するなら株価501円割れになるかと思います。直近では1月8日の株価502円が最安値で株価500円はかなり強いサポートラインであると思います。

  

自己資本比率は60%で、毎年黒字ですから倒産リスクは低いです。配当も7.5円貰えるので長期的に捕まっても多少の心の支えにはなるかと・・・何もないよりはマシ!(`・ω・´)

  

かつてはテンバガーを達成した銘柄、ボロ株に投資するくらいならまだ安心して投資ができる杉村倉庫をオススメしたいです。※投資は自己責任でお願いします!

  

-大阪万博, 投資, 訪日(インバウンド)
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ソフトバンクの今後は大丈夫?株価に影響する不安や懸念材料

      NTTを超える過去最大のIPO! 2018年12月19日は歴史的な日となりましたね。1987年2月9日、約2兆2000億円の吸収金額をもって、新規上場した「NTT(9432)」の記録を超え …

2025年の万博誘致を目指して

大阪万博、経済効果は2兆円~6兆円とも! まもなく、フランス・パリで2025年の万国博覧会開催都市について発表があります。   万博を開催するとことで、2兆円以上の経済効果を生み出すと予測さ …

爆損!日経・マザーズの大暴落を喰らう!惨敗!<2021年3月1日~3月5日の投資結果報告と分析>

      実現損益合計:−36万2440円       3月の1週目は本当にきつい展開が続きましたね・・・そもそも日経が上がりすぎです!ファーストリテイリングやソフトバンクグループの株価が主に上げて …

脱ハンコ関連銘柄でテンバーガー達成!!株価が10倍になった優良株とは?コロナ関連・テレワーク・菅政権銘柄の強さと今後のハンコ文化まとめ

         テンバーガーを達成!脱ハンコ関連の銘柄が軒並み株価急騰!なぜ、強いの?    「脱ハンコ」関連で株価が10倍になった銘柄をご存知でしょうか?GMOグローバルサインです。コロナショック …

JMC〈5704〉が年明け2連続のS高!!お勧めのテーマ株・旬な銘柄を紹介!!

   本日はJMC〈5704〉がS高でした!!3Dプリンタによる試作品作成と砂型鋳造が柱の同社は提携先にトヨタ自動車があり、世界的にEV(電気自動車)が普及していく情勢から、自動車関係の大型株に資金が …