副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 政治 株式銘柄

投資するなら米国株?指数?S&P500が最高値を更新!強さの理由やアメ株の魅力について解説

投稿日:

  

今回はS&P500株価指数のお話!私も投資対象として意識しています。なぜ、そんなに強いのか分かりやすく解説しました!アメリカ株への投資をご検討の方もぜひ読んでみてください(`・ω・´)

  

S&P500株価指数は最高値へ!

  

   

早いもので6月も終わりますね!6月は金・ゴールドが暴落したり、ビットコインも下落したりするなど少し盛り上がりに欠ける相場でした・・・しかし最高値を更新した指数もあります!

  

6月28日の米株式市場では相場に大きな変化がありました。ダウが売られる一方でハイテク分野を中心とした株式銘柄が上がり、S&P500株価指数やナスダック総合指数が最高値を更新!!

  

リスクオンな雰囲気で新興株や成長株が買われている状況ですね。ここで挙げた「S&P500」指数ですが1年チャートを確認しても、10年チャートを見ても強い指数です。  

  

S&P500株価指数やナスダック総合指数が最高値を更新!!

  

↑がS&P500株価指数の1年チャート

  

米国株の投資について。S&P500株価指数やナスダック総合指数が最高値を更新!!GAFA

  

↑がS&P500株価指数の10年チャート

  

綺麗な右肩上がりに惚れ惚れしますね!いかがでしょうか。1年チャートでは+40%で1.4倍に値が上昇しており、10年チャートでは約4倍にまで上昇しています。

   

しかし、全世界的に株式市場が強い訳ではありません。日本市場では日経が3万円を目指させず足踏み、ボックス圏内での推移を考えると世界中では株式相場の方向が定まっていません。

  

世界で安定とされディフェンシブな部分を持つ米国株や指数が買われている背景からも、どこか投資家の心理的に「慎重な投資」となってしまい米国株式市場に資金が集中しているように見えますね。

  

以上の点からも米国株や指数が強いのは当然ですが、とくに「S&P500」が人気化している点に焦点をあて、強さの理由や魅力について分析してみました!(`・ω・´)

  

S&P500株価指数の強さの理由

  

    

さて、S&P500株価指数は米国の体表的な株価指数の1つです。「500」という数字からも明確なように米国株式市場に上場している企業から500銘柄を選別しています。

  

選別基準は、ナスダックなど関係なく価総額が大きい主要銘柄から採用されており、時加重平均型の指数化したものがS&P500株価指数です。詳細としては時価総額が98億円ドル以上で、4期連続黒字など厳格な基準を満たした企業です。

   

現在の形として誕生したのは1957年で、60年以上の歴史があります。実は、この構成基準に「強さの理由」が隠れています。

  

  

まず、勢いのある企業が上位を占めることが多いです。これは時代の流れで組み入れが変化しますが、現状はAppleやAmazon、マイクロソフトなどIT企業が多いですね。時代が変わっても強さを維持できる指数です。

  

また、ダウ平均株価指数では上位10銘柄が全体の50%以上を占めることからも、上位10銘柄の影響を受けやすい指数であることに対して、S&P500指数は上位銘柄が占める割合は30%程度なのでまだ安定している指数と言えます。

  

さらに時価総額の加重平均の指数ということは、それぞれの時価総額が上昇すれば自ずと指数も上がっていきます。先ほど記述した通り、500銘柄の中で常に優良企業達が競い合っている訳です。

  

500銘柄から外されることもあれば、新しく加わることもあります。常に上位の強い銘柄で構成されている指数ですから、資本主義経済である以上、右肩上がりに上昇をし続ける仕組みになっていますね。

  

米国株・株価指数への投資について

  

  

今後も米国株や指数が強いのか、上昇していくのかは誰にも読めないでしょうが、もし投資をご検討されている方がいらして、まだ躊躇してる方がいましたらご参考くださいませ。

  

下がったら「買い」で入ろうと思ってもじわじわ上昇しているので入りにくいですよね。もしかしたら、そのうち大暴落が起きるのかもしれないと考えると投資するタイミングを逃したり・・・

  

私の予想というか判断している観点はさきほど記載した通り、資本主義経済が終わらない限り、ゆっくりと右肩上がりで上昇傾向は止まらないような気がしています。

  

  

10年以上も上昇している指数です、今日や明日で急に下げトレンドに入るというイメージが沸きません。これは他の例で挙げると10年チャートで右肩下がりに売られ続けた株銘柄で、なぜ今が底値と判断できたかということですね。

  

明確な理由があって投資判断できるのであれば良いのですが、とくに理由もなくチャートから見て割安だから・・・で投資してしまうと痛い目に合うこともあります。トルコリラ円なんてそうですね、割安と思って入ると大火傷!

  

長い物には巻かれろって言葉があるように、大きな流れには逆らわない方が良さそうです。私は何度もこれにやられました・・・下落トレンドなのにナンピン買いしてしまったり(´・ω・`)

  

S&P500指数が右肩上がりに上昇しているのは、たんに資本主義経済における500銘柄での熾烈な競争だけでなく、「上昇し続けるだろう」といういう投資家心理も買い支えに繋がっており、これが強さの理由・資金が集中しているとも伺えます。

  

  

  

-投資, 政治, 株式銘柄
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

PayPayの加盟店手数料が有料化されるのはいつから?手数料率の割合など担当者に聞いてみた!

      ソフトバンクとヤフーの合併会社として設立された「PayPay株式会社」が変革の時を迎えています。2018年より開始していたQR・バーコード決済サービス「PayPay」において、無料とされて …

株式投資における損切りの重要性とコロナショックを振り返る<2021年2月15日~2月19日の投資結果報告と分析>

      実損益合計:17万3664円       今週の実現損益合計は「17万3664円」でした・・・利益金額を83万円近く出していただけにこの結果は無念すぎる!!66万円も損切りしてもうた・・・ …

ソシャゲ銘柄でアフターコロナ銘柄!?「駅メモ!」でお馴染みモバイルファクトリー〈3912〉への投資について

      アフターコロナ銘柄は回復傾向に!       いよいよ、国内でワクチン接種が始まりました。新型コロナウィルスの感染者も減少傾向にあり、そろそろアフターコロナ銘柄を仕込む方も多いのではないで …

菅政権誕生で今後の株価推移の予想はどうなる?NTTドコモやソフトバンク、KDDIなどの通信大手キャリア株は今が絶好の買いチャンス!?

         菅政権誕生で揺れる通信大手!今後の株価の推移を分析    いよいよ菅政権が本格始動しましたね!改革の1つとしてスマホや携帯電話の基本料金を大幅に値下げする目玉政策を発表。 この発表を …

驚異の利回り10%超え!高利回りな株主優待のご紹介!高配当・利回り株への投資で注意点とは?

     株主優待の利回り10%以上!       投資家であれば、高配当や利回り高い銘柄が気になりますよね。今回は、居酒屋「わらき屋」やお洒落なCafeなどの飲食店を全国展開しているDDホールディン …