副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 投資結果報告 未分類 株式銘柄 資産運用

節分天井、お彼岸底アノマリー投資について<2021年2月8日~2月12日の投資結果報告と分析>

投稿日:2021年2月13日 更新日:

  

  

実現損益合計:22万3970円

  

  

今週は2月11日が祝日ということもあり4営業日しかなかったので、短い1週間でしたね!建国記念日などおめでたい日は「売り圧力」が弱まるというアノマリーが・・・噂ですけどね!さて、今週の投資結果報告いきたいと思います!!

  

  

利益合計:24万9526円、損切り:−25556円、実現損益22万3970円となりました。先週の投資結果報告があまり良くなかった分、今週は利益確定が多かったように感じます。

  

2月8日にブログでご紹介した水戸証券〈8622〉が早々と目標株価達成しました!配当金も期待できる良い銘柄ですよ~2021年4月にて100周年!!

  

  

600株ほどしか売っていないため水戸証券株はまだまだ所有!今後の値動きも期待しています。株価が下落することもあるので利益+10%付近で一部利確。もし株価が急落するのであれば少しずつ買い増し予定。

  

今週の銘柄で気になった点や、反省点など分析していきたいと思います。

  

今週の分析

  

  

先週から決算が多い期間で、決算後にインした株が多いです。例えば、イルグルム〈3690〉は2月8日に株価暴落していたので株価1400円台でインしました。ところが翌日も株価下落していたので読みが甘かったです・・・

  

DMP〈3652〉もですね、株価2600円を割っていました。決算後に仕込んでいますが株価の動くが軟調なので12月28日の安値を割ったらロスカットして撤退予定!

  

あとは既に利益確定していたカナミックネットワーク〈3939〉が、今週お安くなっていたことから再度インしましたね。カナミックネットワークは決算の内容がとても良くて先週に利益確定してました。

  

  

ただし反省点として利益確定があまりに早すぎたこと。祝日を意識しすぎて2月9日に全部売却したのです。そしたら2月12日にさらに株価伸ばしてきたんですよ・・・

  

画像では、カナミックネットワークは300株しか写っていないのですが、合計1100株持っていたので、800円台で売れば6~7万円が利益を増やすことができたのに・・・残念です。

  

来週の見通し

  

  

日経平均株価が現在29500円付近ですので、来週3万円を目指すのかがすごく気になります。悲しいことに、日経が強くても個別銘柄は弱いときが多いので、あまり期待はしていないのですが…

  

あとはホールドしていないのですが、過去最大の赤字決算を出した楽天〈4755〉さん、PTS(夜間取引)で暴落している正露丸やクレベリンで有名な大幸薬品〈4547〉さんの株価値動きが気になっています。

  

  

楽天証券を利用しているので楽天さん応援しているんですけどね・・・携帯電話事業の投資が重しとなっているようでPTSでは「−4.97%」の下落です。今は投資期間なのでしばらくは覚悟しないといけないのでしょうか。

  

  

ホールドしている株で、2月12日に決算発表があった銘柄が「5つ」あります。あまり良くない決算内容ばかりでPTSではすでに売られていることから月曜日の株価暴落が心配・・・涙

  

とまぁ、月曜日からもかなり忙しくなりそうです!頭を悩ますバレンタインデーとなります!今週もお疲れさまでした!来週も皆さんたくさん稼ぎましょう!!

  

  

-投資, 投資結果報告, 未分類, 株式銘柄, 資産運用
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

コロナショックで持ち株が大暴落「−950万円」の損切…ロスカットの判断や信用取引・追証について回想と分析

     2020年の株式投資は失敗…950万円の損失を振り返る    2020年も残すところあと1ヶ月少しで終わります。今年の私の投資結果は惨敗です。株式投資においては厄年と言っても過言でないほど大 …

米株のゲームストップが、3ヶ月で株価30倍のトリプルテンバガー!!アメリカでの危険な投資状況・社会問題を解説

      僅か一日で146%高の上昇!    ゲームストップ〈GME.N〉が一日で2倍越えて株価上昇、11月6日の株価から30倍にまで株価上昇しました。たった3ヶ月でトリプルテンバガーを達成です。 …

日銀〈8301〉が2連続ストップ高!なぜ2日続けてS高になったの?思惑や背景を考える

      日銀が2連続のS高達成!2018年12月の株価超え!       今日、中央銀行でもある日銀〈8301〉が+21%のストップ高となりました!2月末、日経平均株価が大暴落する中、日銀は株価上 …

連続ストップ安の悪夢…サンバイオの株価暴落から学ぶ投資心得

         止まらない連日のストップ安    1月29日よりサンバイオショックが生じ、株価下落が止まりません。サンバイオ(銘柄コード:4592)がフェーズ2b臨床試験において主要評価項目を未達成 …

仮想通貨がフラッシュクラッシ!大暴落!!ビットコインは最高値を付けてバブル崩壊?下落理由の分析と暗号通貨の投資について

      暗号通貨が1日で平均30%近くの下落となりました。一瞬で仮想通貨の全体市場から20%の資金が抜けたそうです。まさにフラッシュクラッシュ・・・とくにビットコインは天井知らずの強さでしたので調 …