副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 未分類 株式銘柄 社会問題

文春砲でメドレー株価暴落!?文春オンラインで社長の不倫報道!メドピア、エムスリーなど他の株銘柄も連れ安!

投稿日:2021年2月4日 更新日:

  

  

メドレー社長の不倫報道で株価下落・・・スキャンダルと株の関係

  

  

文春砲で代表取締役医師の豊田剛一郎氏の不倫が報じられ、株価が下落しているメドレー(銘柄コード:4480)、愛人問題にて、代表自らが大きな汚点を残してしまいました。

  

不倫をされてしまって傷心中の女子アナ小川彩佳さん。とても綺麗な方なんですよね!!産後3カ月でNews23に復帰されたのに、本当に可哀そう・・・卒業されましたが報道ステーションのイメージが強いです。

  

  

本日、前場終了での株価は4880円と「−3.5%」の下落で終値は4910円と回復しました。メドピア、エムスリーなどの株価も下落しています。連れ安を引き起こしたのはメドレーかもしれません。

  

過去にも文春砲で「ベッキーのゲス不倫」報道によりスペースシャワーネットワークの株価が下がったケースがありますのでスキャンダルというものは怖い・・・

  

  

今のところは株価への影響は微々たるものですが、豊田剛一郎氏は責任をとって辞任することに。今後のメドレーの対応も気になりますね。

  

さて、 スキャンダルネタでここまで株価が下落している訳ですが、どのような要因が絡んで辞任にまで追い込まれたのでしょうか? 今回の不祥事について詳細に分析してみます。

  

辞任にまで至った経緯とは

  

  

まず、今回の不倫報道ですが「緊急事態宣言中」という点が1つ問題点になりそうです。メドレーはオンライン診療を扱っていてコロナ対策のイメージが強い一面があります。関連株として期待されて株価も右肩上がりでした。

  

  

コロナ感染のリスクを避けるために、医療現場でオンライン診療を推奨している立場でありながら、代表者自らが最も危険な行為を「緊急事態宣言中」にしてしまった訳です。

  

先日、「緊急事態宣言中」に銀座のクラブを訪れたとして公明党の遠山議員が議員辞職、自民党の議員3名が離党届を提出する不祥事がありました。世論のイメージとして最悪なタイミングでの文春砲だった訳ですね。

  

  

政界の不祥事に対する処分内容を鑑みてからか、その辺の詳細は分かりませんが豊田剛一郎氏も信頼回復に努めるとして代表を辞任することになりました。本日の株価下落はこのインパクトが大きいようです。

 

スキャンダルが招く企業のイメージダウン

  

  

緊急事態宣言中でなくとも、「愛人・不倫報道」の点だけで大きなイメージダウンに繋がります。とくにお相手が有名人女子アナなので世論の反響は一層強まります。2020年も、アンジャッシュ渡部さん、東出昌大さんの不倫報道に世間は厳しかったですよね。しかも「産後不倫」とのことですから。

  

  

それが、「代表取締役医師の辞任」ともなれば、企業イメージを大きく下げます。東証一部の伝統ある大企業より、新興のマザーズの会社となれば、なおさら投資家は離れていくでしょう。

  

大企業は、代わりの代表は複数候補者がいる印象、でも、勢いのある新興企業って社長や代表の魅力・カリスマ性も投資判断の基準になりますからね。イメージの低下は業績さえも下げる可能性があります。

  

当然、サービスを利用する顧客としても裏切られた気持ちでしょう。メドレーのサービスを利用するくらいなら、健全なイメージを保っている会社に乗り換えるユーザーも出てくるかと。

  

人の噂も七十五日、時が経てば今回の不祥事も忘れ去られていくでしょうが、それでも、①緊急事態宣言中②奥さんは有名人女子アナ③産後不倫④
マザーズ上場企業の代表・・・叩かれる要素が多いです。

  

メドレーはオンライン診療システムや電子カルテ、人材プラットフォームを軸にコロナ禍で飛躍した2020年を代表する銘柄であっただけに、今回の不祥事は本当に残念でしたね。 

 

  

-投資, 未分類, 株式銘柄, 社会問題
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

スクエニ・ドラクエ銘柄の強さ!推奨していたAimingの株価が上昇!本日の投資結果報告

      推奨銘柄Aimingが8%の株価上昇(10万6377円の利益確定)       2日前に推奨していた銘柄のAiming(銘柄コード:3911)が本日8%近く株価上昇しました!購入されていた …

2連続S高の銘柄や上場廃止の銘柄に出逢う<2021年3月29日~4月2日の投資結果報告と分析>

      実現損益合計:49万5760円       年度末で株式市場も様々な出来事があった1週間。例えば3月31日にはオンキョーが上場廃止を発表、私が保有していた日本エマージェンシーA〈6063〉 …

仮想通貨ビットコインの怪しい投資詐欺!SNSで知り合った中国人からの投資話には要注意!体験談レポート

       先日、仮想通貨ビットコイン詐欺に合いました!SNSを利用した中国人の巧妙な罠に騙されないためにも、注意喚起します!その手口のついても公開! SNSでの投資話は詐欺の可能性が高いので触れな …

ソシャゲ銘柄でアフターコロナ銘柄!?「駅メモ!」でお馴染みモバイルファクトリー〈3912〉への投資について

      アフターコロナ銘柄は回復傾向に!       いよいよ、国内でワクチン接種が始まりました。新型コロナウィルスの感染者も減少傾向にあり、そろそろアフターコロナ銘柄を仕込む方も多いのではないで …

GOtoトラベルが一時停止!株価大暴落したJALやANAなど航空株は売られるの?今買いなの?倒産の危険は?アフターコロナ後の株価回復について分析

         菅総理がGOTOトラベルの見直しを発表!航空株価はどうなる?    東京での一日の感染者が500人を超えて「コロナ第3波」が到来している危機を受け、感染者拡大を防ぐために菅総理がGO …