副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

社会問題

見えないストレス!SNS依存と睡眠障害に気を付けて!

投稿日:2018年12月16日 更新日:

 

  

  

SNS依存症

朝起きて、第一に確認するのがLINEです。ええ、こんなにLINEがきてる!!!LINEが溜まっていてびっくりした経験はありませんか?

  

Twitterやインスタなど、SNSが発達していくことで私たちの生活は豊かになっていきましたよね。

  

新鮮な情報を素早く手に入れたり、コミュニケーションツールの向上でリアルタイムな会話ができたり。

  

もはや生活の一部になりつつあるSNSですが、過度に環境に入り込んでしまい依存していませんか?

  

また、その依存から、かつてないほどの精神的なストレスを抱えていませんか?

  

知らず知らずのうちに、私達は見えないストレスを抱えてしまっているかもしれません。

  

  

例えば、Twitterに呟いたことの反響が気になったり、Facebookの「いいね」を意識した投稿をしてみたり。周囲の反応が常に頭をよぎりますよね。

  

LINEの「既読」がつかないことにイライラしたり、逆に相手からのLINEに「既読」をつけてしまったことで、急いで返事をしなければと、強制観念に陥ったり。

  

LINEより以前、メールを使っていた頃はこのような「既読」ストレスを感じたことはありませんでした。新技術に対しての新しい代償なのでしょうか。

  

お互いの距離が近くなることで、相手に対して気を遣い合う機会が増えたことが要因であるかと思います。

  

利便性が向上することで、今までの「自由」が失われていってしまっているような気がします。

  

  

SNS依存がもたらす障害

SNSに依存していたとしても、もしまったくストレスを抱えていない場合は問題はありません。

  

    

ところが、統計的に、SNS依存している人は「高い確率で睡眠不足になる傾向」が研究結果より判明しているそうです。

  

睡眠不足と聞くと、寝る間を惜しんでSNSに時間を費やしているイメージですよね?
実は、けっしてそういう意味ではないのだそうです。

   

キーワードは「脳の潜在的な意識」です。

  

呟いた投稿や、掲載した写真、寝ている間にグループチャット等でやりとりが進行しているのではないかなど、様々な心配事を潜在的に意識してしまうのだそうです。

  

これでは、しっかり睡眠時間を確保したとしても、熟睡することができません。

  

寝る間を削って、SNSに没頭していただけのことでしたら、睡眠時間を多めに確保することで解決できますよね。

  

しかし、熟睡ができないという現象は睡眠時間の長さに関係がありません。
原因がわからないまま、身体的疲労が残るので、さらに厄介な存在のようです。

  

  

これが先述していた「見えないストレス」の正体ということになります。そして、このストレスは睡眠不足だけでなく、それ以外の障害も引き起こすのです。

  

「SNSへの潜在的な意識」は睡眠不足の他に、判断力や集中力の低下も発生するそうで、仕事や勉強におけるパフォーマンス低下にも繋がります。

  

最近、寝ても寝てもしっかり疲れが取れないという方は、こうしたSNS依存が原因かもしれません。

  

現代人は、便利な生活を手に入れた一方で、その代償として新しい問題点を抱えて生活している訳なのです。

  

現代社会で必須ともいえるSNSですが、敢えて、そのような「利便性」を取り除くことで、ストレス社会と縁のない生活を送ってみたいと思う時もあります。

  

-社会問題
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

バイデン大統領就任で織り込み済み?ダウ・ナスダック大暴落か?日経平均株価を空売り投資した理由について!本日の投資結果報告

      本日の利益確定について(15万1295円)       最近の個別株の動き、強くないですか!?バイデン大統領誕生でダウもナスダックも調子が良いからですかね…連日の利確なんて久しぶりで怖いで …

日経平均株価が−1202円の大暴落・・・下落した理由の分析や暴落時の投資方法について考察!

      日経の下落率は今年最大!2016年以来の下げ幅!    2月26日の日経平均株価の終値2万8966円で、「−1202円」「−3.99%」で今年最大の下落となりました。「−1000円」を超え …

コロナウイルスの感染拡大を阻止するために。オーバーシュートを防ぐソーシャルディスタンスまとめ

      人と人との距離を保ち、感染拡大を防ぐ       感染者数が第1位となってしまったアメリカでは4月末をピークとして10万人~20万人の死者を出し予想を出しております。たった1ヶ月前まで楽観 …

失敗しないゲームセンター選び~プライズゲーム

プライズゲームでの事件 プリクラを撮りに、あるいは欲しいぬいぐるみをゲットしにゲーセンへ。   ゲームセンターには様々な機種があり、プレイに対して対価を支払うアーケードゲームと、UFOキャッ …

犯人を許さない「京アニ」放火事件…全世界から悲しみと憤りの声。アニメ界に改革をもたらし人々から愛される京都アニメーションとは 

           悲惨、国内史上最悪の大量殺人事件 とても悲しい地獄のような惨事が起きました。7月18日、京都アニメーションが放火され現時点で33人の従業員の方が犠牲となりました。放火したとされる …