副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

社会問題

コロナウイルスの感染拡大を阻止するために。オーバーシュートを防ぐソーシャルディスタンスまとめ

投稿日:2020年4月6日 更新日:

  

  

人と人との距離を保ち、感染拡大を防ぐ

  

  

感染者数が第1位となってしまったアメリカでは4月末をピークとして10万人~20万人の死者を出し予想を出しております。たった1ヶ月前まで楽観視していたトランプですが、今では1日で3000人以上も感染者を出す非常事態です。

  

ウイルスの予防としてワクチン、症状改善として特効薬が挙げられますが、ワクチンの開発は1年近くかかります。特効薬も今のところ効果があると報告されているものはアビガン、HIV薬などですが誰しも処方してもらえる訳ではありません。また、アビガンの副作用も流産など妊婦の使用が避けられている怖い部分がありますので改良の余地が必要でしょう。

  

つまるところコロナウイルスの感染拡大を防ぐために医療の力では限界があります。人と人との接触を避けるためにお互いの距離を保つ「ソーシャルディスタンス」が効果的と期待されています。ウイルスを運ぶのは人から人ですからね。

  

もともとは、挨拶の際に ハグやキスなど スキンシップを多用する欧米諸国において一定間隔の距離を保つことは有効とされてきましたが、国土が狭くて人と人が密集してしまう日本でも距離を保つことは感染拡大を抑えることに繋がります。オーバーシュート(感染爆発)を防ぐ取り組みが、ソーシャルディスタンスなのです。

  

大企業や音楽界もソーシャルディスタンス

  

  

アウディ、マクドナルド、ナイキ、ヴォルクルスワーゲンなど、大手企業がロゴを用いてソーシャルディスタンスを世界に呼びかけています。有名ロゴがこのような呼びかけをすることは見た目のインパクトで絶大な影響を与えますね。

  

 

アウディは「いつも心は1つ。でも今は離れて距離を保って。」とスローガン付きで表現しています。

  

また、ビートルズやU2、KISS、Queenなどの超有名音楽バンドもそれぞれ有名なジャケットを使ってソーシャルディスタンスを応援しています。

  

  

  

  

  

それでも、米国では卒業パーティーやコロナパーティーと称して若者が集い集会をしていましたし、日本でも若者らがクラブやライブハウスで密集する光景が目立ちました。

  

若者もけっして無敵ではありません。免疫力が低下していれば感染します。基礎疾患のない10代~20代において死者も出ています。

  

彼らは自分自身が感染源となってしまう可能性や家族や友達を感染させてしまう懸念を重々理解してい自粛の意識を高めて欲しいと思います。

  

世界が心を一つにして、距離を保つことでコロナウイルスの感染拡大を抑えていかなければなりません。

  

-社会問題
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ソフトバンクの今後は大丈夫?株価に影響する不安や懸念材料

      NTTを超える過去最大のIPO! 2018年12月19日は歴史的な日となりましたね。1987年2月9日、約2兆2000億円の吸収金額をもって、新規上場した「NTT(9432)」の記録を超え …

失敗しないゲームセンター選び~プライズゲーム

プライズゲームでの事件 プリクラを撮りに、あるいは欲しいぬいぐるみをゲットしにゲーセンへ。   ゲームセンターには様々な機種があり、プレイに対して対価を支払うアーケードゲームと、UFOキャッ …

JT<2914>が減配で株価暴落!!今後の日本たばこ産業の業績回復について分析・考察

      JTが154円→130円に減配!       高配当銘柄で有名な日本たばこ産業<2914>が2月9日に決算発表。2020年実績では営業利益:前年比6.6%減の4691億円でした …

東京オリンピックは開催?中止?IOCと菅政権がオリンピックを中止にしない本当の理由と裏事情についてわかりやすく解説

      無理にでもオリンピック開催を実現させる本当の理由      菅総理はオリンピック開催に意欲を示していますが、ここにきて英タイムズ紙が「東京オリンピック中止で2032年にシフトする可能性」に …

ロビンフッドという株売買アプリとは?ダウ市場の大幅下落、ナスダック市場の暴落を招いた危険性について詳しく解説

          テスラ株が21%の下落!    強い上昇を見せていたテスラが売り叩かれ急落しました。年初来、株価は約1.5倍に跳ね上がり、一時はイーロン・マスク氏が世界の大富豪3位になる等世間の注 …