副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 政治 未分類

菅政権誕生で今後の株価推移の予想はどうなる?NTTドコモやソフトバンク、KDDIなどの通信大手キャリア株は今が絶好の買いチャンス!?

投稿日:

  

  

  

菅政権誕生で揺れる通信大手!今後の株価の推移を分析

  

いよいよ菅政権が本格始動しましたね!改革の1つとしてスマホや携帯電話の基本料金を大幅に値下げする目玉政策を発表。
この発表を受け、NTTドコモやソフトバンク、KDDIといった大手キャリア業界に激震が走っています。株価は軒並み暴落!

9月18日には、武田総務相が携帯電話料金の引き下げについて「1割とかいう程度では改革にならない」と述べたことも材料視されたようですね。基本料金4割の引き下げを目指すのでしょうか。

NTTドコモ株は今が買い!?株価は割安で仕込みチャンス到来か、理由について

  

短期的にはネガティブなニュースで売られていくかもしれません。しかし、今の叩き売られている状況をバーゲンセールと捉えれば、長期的には安値で手に入れるチャンスでもありますね。私はNTTドコモの株を購入して仕込みました!購入理由としては、

  

もともとドコモ口座不正出金の社会問題で株価が下がっていたこと。ドコモ利用者だけではなくて他の大手キャリア利用者でも被害にあうことや、被害額の補填金額からドコモ離れに繋がるものではないことが予想され、業績に与える影響は軽微と判断。次第に株価は上がって回復していくものと推測しました。

続いてはチャートから考察。週足ではいくつも窓を作っての下落であるため、この窓は埋めていくものと予想。月足チャートを見ると移動平均線(長期)にぶつかっていて、これが強力なサポートラインとして意識されること。

  

さらに3月のコロナショックの時につけた安値2700を現在のNTTドコモ株価は割って2698円を付けていますが、コロナショックの時は日経16358円で今は日経23360円。これも割安と判断しました。

  

また、売られ過ぎ買われ過ぎの判断として利用されるRSIを分析しても、短期では30付近の値を示しており、少し売られ過ぎゾーンに突入していること。

  

  

そして、仮にスマホ料金や携帯料金の引き下げが決まったとしても、業績に反映されるのはもっと後の話であり、直近の決算には影響しないと考えました。

なぜNTTドコモ株を購入し、ソフトバンクやKDDIは見送ったのかについての考察

  

なぜソフトバンクやKDDIではなくNTTドコモに焦点を絞ったのかというと、ソフトバンクはもともとPBRが5.88と高く(KDDIのPBR:1.43でNTTドコモのPBR:1.65)、少し割高に感じていたこと。それでもソフトバンクが人気あるのはトップクラスの高配当で株価が高水準の印象。

  

また、KDDIは前回のコロナショックの安値2658円に対して現在は2743円とまだ下落余地があるのではないかと推測。月足チャートを見ても大きく長期移動平均線を割っているため底値が分からない状態から様子見することに。

  

スマホ料金値下げは以前から出ていた話でもあり、株式市場では織り込み済みな可能性も!

  

もともと、スマホ料金の値下げ話は数年前から出ている話でした。楽天モバイルが大手キャリアに参入しようとしていたころの話です。ただ、うやむやになって政策が流れたのですが、今回は菅政権が肝いりの本気で取り組むのではないかという憶測で売られています。

  

ソフトバンクもKDDIも短期では大幅に売られていることには違いないので、様子を見ながら少しずつ買い集めてINしていくのはありと思います。

  

引き続き、株価推移を見守りながら報告していきます!アメリカが大統領選挙を控えているため、日経平均株価も含めて年内は株価が大荒れになる可能性が高いです……ロスカットラインは決めてから取引をした方が良さそうですね。

  

とはいっても、安値で購入できるチャンスと捉えます!

株は自己責任でお願いします!

-投資, 政治, 未分類
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ビットコインが6万ドル突破!暗号資産は安全資産になるのか?仮想通貨より株式投資をお勧めする理由とは!

      ビットコインの勢いが止まりません!先日、1ビットコインの値が6万ドル、650万円を突破して700万円に近づく強さ・・・7.5万ドルを超えていく予測も出ておりまさに天井知らず!    しかし …

モデルナ製ワクチンで武田薬品の株価上昇を期待!武田薬品への投資と株価を割安と判断した理由とは!

      JCRファーマなどワクチン関連銘柄が上昇!       いよいよ国内でもワクチン導入というテーマにあわせて、ワクチン銘柄が人気化しています。とくにJCRファーマはアストラゼネカ製ワクチン原 …

GOtoトラベルが一時停止!株価大暴落したJALやANAなど航空株は売られるの?今買いなの?倒産の危険は?アフターコロナ後の株価回復について分析

         菅総理がGOTOトラベルの見直しを発表!航空株価はどうなる?    東京での一日の感染者が500人を超えて「コロナ第3波」が到来している危機を受け、感染者拡大を防ぐために菅総理がGO …

2021年の注目株や旬なテーマ株まとめ!オススメなDX銘柄を投資結果報告で紹介!今からでも利益確定を狙えるコロナ関連銘柄について分析

         菅政権はDX推進の目標!旬な銘柄を狙う   所有している株式で銘柄を一部利益確定できたのですが、まだまだこの銘柄や業界の上昇余地を感じましたので、利益確定に成功した銘柄、投資した銘柄 …

安倍政権辞任ドミノで窮地!12年前の参院選惨敗が蘇る?

   イノシシ年の悪夢、12年前の辞任ドミノ劇    4月1日、新元号「令和」が発表され日本国民が祝福ムードに包まれる中、失言により辞任に追い込まれた塚田副大臣。下関北九州道路のプロジェクトにおいて安 …