副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 株式銘柄 資産運用

東映アニメーションが業績予想の上方修正!第三四半期決算の内容と株価の推移は?

投稿日:

  

  

営業利益1.4倍と業績予想の上方修正

  

  

1月25日、東映アニメーションの第三四半期が発表!累計の経常損益は121億円として会社予想の進捗率は85%に。
これを受けて、業績予想として売上高は500億円から506億円に引き上げ、営業利益を100億円から140億円に引き上げました!上方修正です。

  

新型コロナウィルスの影響で、映像作品展回数の減少や商品販売店の自粛、イベントや催事の延期・中止などが重しとなり、前年比では営業利益が「−13%」の減益ですが、その程度のマイナスであれば成長分野には間違いないですね。

  

株価も一時は1万290円を付けて最高値更新となりました。その後は利益確定などに押されて株価も失速・・・からの、株価戻して終値は10180円でした。上昇し続けた今の株価水準と、業績内容をどのように評価するかですよね。

  

コロナ禍にしては業績は良かったものの、上方修正含めてもコンセンサスが未達に終わってしまったこと、とくに増配・分割の発表がなかったことなどが期待外れな株主もいたかもしれません。ですが、無事に決算を通過したと言えるでしょう。

  

海外の映像部門が好調!

  

  

国内では勢いが落ちてしまったドラゴンボールシリーズですが、とくに北米での「ドラゴンボール超ブロリー」は劇場上映権販売追加収入等により大幅な増収寄与とのこと。

  

アジアでもスラムダンクが人気で、サウジアラビアでもアニメコンテンツが高い評価を受けています。今回の決算内容からも、国内事業よりも海外事業の方が増収に貢献した形となりました。

  


ワンピース関連のコンテンツも人気あるので、東アニは世界のあらゆる年齢層に強いですね。アニメ好きなインドア層やヲタク層だけでなく、アウトドア層やパリピ層の需要も狙える強いIPを複数持っている高利益体質の会社です。

  

さらに中国でも合併会社を設立しているので、現地に根差すコンテンツ展開を目指し、業績への貢献も期待されています。中国は著作権無視やコピー大国なので、現地の会社と合併することに価値があります。

  

国内も業績好調なるか?期待されるIPが多数!

  

  

  

冷え込んだ2020年の店舗販売・イベント関連も徐々に取り戻していき、今年は国内の業績も回復していくのではないかと思います。セーラームーンやスラムダンクの映画化など材料は揃っていますし、プリキュアやワンピースは安定していて強いIPです。

  

個人的に期待しているのは映像部門よりアプリ部門です。現状の株価はたしかに割高かもしれませんが、その高水準の株価を維持しているのは「人気」と「期待」ゆえのこと。

  

アプリゲームのヒットによっては、成長率が株価に追いつくものと考えます。さらなる上方修正も期待できますし、東映アニメーションの次の本決算も注目です。もうすぐ東映(銘柄コード:9605)の決算発表が2月12日にありますので、そちらも内容が楽しみですね。

  

  

-投資, 株式銘柄, 資産運用
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

文春砲でメドレー株価暴落!?文春オンラインで社長の不倫報道!メドピア、エムスリーなど他の株銘柄も連れ安!

      メドレー社長の不倫報道で株価下落・・・スキャンダルと株の関係       文春砲で代表取締役医師の豊田剛一郎氏の不倫が報じられ、株価が下落しているメドレー(銘柄コード:4480)、愛人問題 …

株や不動産などの高リスク資産と金やプラチナなど安全資産の逆相関はどうなった!?2021年2月の実現損益合計

      2月の実現損益合計:77万3346円       いよいよ3月が始まりましたね、年度末の3月!本日の日経平均株価は+2.41%ほどリバして上昇しました。Twitterにも投稿していたのです …

長期的な金投資が絶対おすすめ!損失を抑えるためのゴールド投資術をご紹介!安心安全な投資方法を解説

   金(ゴールド)は10000ドルを目指す!?    金(ゴールド)の価値が上昇し続けています。2000ドルを突破して2011年の最高値も更新。不況時にも強い金、プラチナなど貴金属の投資がとにかくお …

東日本旅客が第三四半期の決算発表!レーティングの引き下げや業績の下方修正で株価大暴落!JRなどの鉄道株へ投資にすべきか?

   JR第三四半期の決算発表で赤字幅拡大の下方修正!株価暴落       東日本旅客鉄道(銘柄コード:9020) が1月29日に第三四半期の決算発表。10月~12月の経常利益は1Qや2Qに比べて赤字 …

夜間取引(PTS)で武田薬品の株価が上昇!米モデルナ製ワクチンの製造販売を承認申請!シャイアー買収は失敗?期待?

      武田薬品が厚労労働省に承認申請!       武田薬品工業〈4502〉が3月5日、アメリカのバイオ企業モデルナが開発した新型コロナウイルスワクチンの製造販売について、厚生労働省に承認申請し …