副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 株式銘柄 資産運用

NFT材料やエコ材料!推奨銘柄の株価が続々上昇!!過去ブログ記事で推奨した株についてその後の推移を徹底検証!

投稿日:

  

  

こちら「たそがれインデックス」ではたまに管理人がイイネ!!(・∀・)イイ!!と思った銘柄があれば「厳選銘柄」としてブログ記事を作成して紹介することがあります。※投資は自己責任でお願いしますね~

  

そこで過去にご紹介した銘柄や推奨株について、その後に株価がどのような推移をしたのか分析や検証をしていく・・・この企画!今回は株価が上昇した理由や思惑についても言及していきます!

  

推奨した当時の記事や、利益確定した証拠画像なんかもありますので正真正銘な投資ブログ!後出しジャンケンもなし!それが「たそがれインデックス」(`・ω・´)最後までゆっくりと閲覧くださいませ♪

  

  

モバイルファクトリー〈3912〉は株価が1.7倍に!!

  

まずはモバイルファクトリー〈3912〉についてです。2021年2月18日に紹介記事を書いたのですが、当時の株価は1000円前後でした。今では株価1700円を超えていますから株価1.7倍に上昇していますね!!

  

一カ月近くで+70%近くの利益を生み出したこの銘柄、私の中でもお気に入りな銘柄でした。しっかりと底値で「買い」をはかるなど、タイミングとしてはバッチリであったと思います!(`・ω・´)

  

  

  

素晴らしい株価上昇でした!コロナショック前の株価に戻りましたので、ひとまずは天井付近なのではないかと考えています。ただ2018年の株価2000円を目指していく勢いは感じますね!

  

上昇した理由はいろいろあると思いますが、一番の思惑材料は「NFT」ですね。関連銘柄としてgumiやシンワ、フーバー、ガーラなんかも株価を上げたことがあります。

  

「NFT」って何!?と思われた方は下記の記事で詳細について説明しています。ちなみに下記の記事で紹介していたgumi〈3903〉についても、ブログで取り上げて以降、株価が上昇していますよ。

  

  

さて、そしたら私は「NFT」関連銘柄としてモバイルファクトリーを紹介したのか!?と言われるとそうではありませんでした・・・別の理由だったのです笑

  

記事ではアフターコロナ銘柄として紹介しており、今後コロナが落ち着けば株価上昇の期待があると考えて2月に買い推奨しました。そしたら「NFT」の材料が出てきましたので棚ぼたでしたね。

 

株の世界では情報は常にアップデートされますから別の思惑で株価が上昇するなど、そういうことはよくあります。まぁ新しい材料や価値が付与されたということですね!(`・ω・´)

  

  

なぜモバイルファクトリーをアフターコロナ銘柄としてご紹介させて頂いたのか、当時のブログにしっかりと記載しておりますので、もし宜しければ併せてご覧くださいませ。

  

チャート的にも2月は底値でしたからね。日経平均株価が上昇していく中、あまり個別銘柄に恩恵がなくて様々な株価が下落する場面もありましたが、それでも安心して購入することができました。

  

ネクシィーズグループ〈4346〉も本日株価11%の上昇!!

  

  

続いての銘柄は、2月28日にブログで紹介していたネクシィーズグループ〈4346〉です。本日、株価が+115円(+11%)となり、直近の最高値を更新しました。

  

ブログで紹介した後に株価が下落していく場面もあり少し推奨を早まってしまったと反省もありましたが、紹介した時よりも株価が上昇して嬉しい限りです。

  

ネクシィーズグループに目を付けたのは、東証一部でありながらも株価の戻りが鈍くてあまり冴えていなかったこと。そしてネクシィーズゼロ事業を含む豊富な事業です。

  

  

そして本日の株価上昇が、まさにネクシィーズゼロ事業の評価についてです。世界的に有名なムーディーズ社よりこのゼロ事業において格付け「Aaa(sf)」を取得しました。

  

地球環境に配慮して貢献するLED照明を主な対象としたリース債権の証券化商品、十分に魅力的な企業だと思いますしそれだけでも投資・支援していく価値がありますよね。

  

最高ランクの格付け、これは世界初の取得だそうです。今後は世界市場を視野にさらに業績を拡大させていく可能性がありますね!おかげさまで株価も上昇、私も無事に利益確定することができました。

  

  

利益確定が早かったような気もしますが、ムーディーズの件は先日に予備格付けのニュースが出ていましたので、ホルダーにとっては既出の内容ではありました。

  

もちろん格付けランキング「Aaa」の内容までは公開されていませんでしたし、この件があまり周知されていなかったのでしょうけど、週末ということと真新しさには欠けていたので株価上昇したことろでひとまず利確。

  

  

ただネクシィーズグループはまだまだ株価上昇の余地はあると見ています。突如の急騰であったので一度利確しましたが、株価が下落する場面があればまた集めたい株ですね。

  

いかがでしたか?このように過去に紹介した銘柄の株価が上昇していくと嬉しいものです。ここ数週間は地合いが悪いこともあり、なかなか紹介ができていませんが、いずれはテンバガー銘柄を引き当てたい!!

  

このブログをきっかけに保有された方、本当におめでとうございます!これからも何か面白い銘柄がありましたらどんどん紹介していきますのでお楽しみに♪※投資は自己責任でお願いします!

  

  

-投資, 株式銘柄, 資産運用
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

KLab〈3656〉のIP戦略!「禍つ(まがつ)」サービス終了で、次はラピスリライツに期待か!2023年には売上500億円、営業利益100億円!?

      自社IPゲーム「禍つ(まがつ)」が2021年3月でサービス終了・・・       2019年4月にリリースされたRPGゲームの禍つヴァールハイト(まがつ)は、KLabが制作した自社オリジナ …

株価暴落時に役立つ心構えとは<2021年2月22日~2月26日の投資結果報告と分析>

      実損益合計:35万8970円    今週は2月の最終週ということで投資家の皆様2月もお疲れ様でした!2月23日が天皇陛下の誕生日で株式市場はお休み!そして2月26日は日経が「−1202円」 …

ahamo(アハモ)好調で事前登録が100万件突破!NTT〈9432〉が第3四半期決算を発表!増配!NTTへの投資判断や理由について

        新料金ahamoが好調!メリット・デメリット       3月26日から開始される新料金「ahamo(アハモ)」の事前登録が100万件を突破したということで好評なようです。対応端末は3 …

年末ジャンボよりも当たりやすい、おススメな高確率当選宝くじ!

         宝くじ購入の楽しみ方 12月31日に年末ジャンボ宝くじの当選者発表です!年末の風物詩とされている年末ジャンボ宝くじ、わくわくしますね♪    今年も去年と同様に一等(7億円)と前後賞 …

JMC〈5704〉が年明け2連続のS高!!お勧めのテーマ株・旬な銘柄を紹介!!

   本日はJMC〈5704〉がS高でした!!3Dプリンタによる試作品作成と砂型鋳造が柱の同社は提携先にトヨタ自動車があり、世界的にEV(電気自動車)が普及していく情勢から、自動車関係の大型株に資金が …