副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 投資結果報告 株式銘柄

日本エマージェンシーA〈6063〉の株価が2連続S高!国策銘柄に変貌して「利益+90%」を達成!ストップ高:投資体験レポート

投稿日:

  

  

今年初の2連続S高でした!700株だけ保有していた日本エマージェンシーA〈6063〉が超ビッグなIRで株価が暴騰!一体、どのような材料だったのでしょうか!?

  

利益確定した画像をご用意しましたので赤裸々に公開!当時の株価の推移を振り返りながらですね、今回の投資についてしっかりと分析していきたいと思います。ぜひこの体験レポートを皆様の投資術にご活用ください(`・ω・´)

  

政府から大型案件の受注!国策で2連続のS高!

  

  

株価上昇した材料はコチラ!厚生労働省から「入国者等健康フォローアップセンター業務」の受託です。これは入国者の健康状態を14日間、位置情報アプリやビデオ通話アプリを用いて支援する業務。

  

もともと、海外渡航者に病院手配等行う医療アシスタンス事業を柱としていた日本エマージェンシーAですが、新型コロナウイルスの影響で海外の渡航制限により業績は悪化していました。

  

  

ところが今回の「入国者等健康フォローアップ」で一気に流れは変わりコロナ関連銘柄となりましたね!まだまだ新型コロナウイルスにおける窓際対策は必須ですからね、この需要は続くと思われますよ。

  

さらにさらに!S高の材料となったのがその契約見込み金額・・・額面として22.1億円の契約となります!当時、この会社の時価総額が27億円程度だったので時価総額に匹敵する案件とのことで株価は暴騰しました!

  

株価は1076円→2060円!7日で利益+90%を達成!

  

  

そんな日本エマージェンシーAですが平均取得単価は1076円、保有日数7日で「+90%」の利益確定をすることができました。自分でもビックリするくらい買いのタイミングは大成功!

  

年度末ということもありIRが出やすいタイミングだったのでしょうね。3月31日は材料が出やすい日として把握、今後のインデックスとして投資に活かしていきたいです。

  

購入したのは下落時の3月24日からで少しずつ買い下がった700株、それから3月31日に大型受注のIRが出て、翌日の4月1日より株価は連日のS高!もっと買いたかったですね(´・ω・`)

  

  

初日はとにかく買いが強かったです、朝から一切寄ることもなく最後は397万株の成行買いが入っていました!株価は+300円(+27.42%)でストップ高!これは強かったです。

  

地合いの雰囲気も良かったので躊躇なく買いが入っていた様子。業績が悪かった企業が、急に政府から時価総額程度の案件を貰うことで国策に変貌した訳ですからね。

  

その後の夜間PTSでも株価は寄らずのS高貼り付けでしたので、2日目もストップ高が濃厚でした。株価+300円(+21.52%)でしたね。※画像は初日の夜間PTSの様子です。

  

  

さて2連続ストップ高を達成したので、3日目の4月5日には値幅制限が2倍に拡大しました。2日目の最後の買いが少し弱かったので(70万株くらいだったかな?
うろ覚え・・・)、3日目には全株を利確する!とイメージしていました!

  

まずは夜間取引にて100株だけ2060円で売却し9万8419円の利益。これが「利益+90%」であり利益確定した中では最高値となりました。翌日はまず成売りを200株セット。

  

株価2000円まで上がりそうでしたが、寄る時に急に大きな枚数が降ってきて1934円で売られることに。その後は株価2000円に200株セット、2035円まで上がった時に成売りしたのが2013円での利益確定。

  

  

最後の100株は、寄った株価1934円を参考に1930円になったら売り・・・つまり逆指値をセットして見事に刈られて撤退しました。9時23分には700株を全て売却、次々と売りが降ってきて上値が重い印象を受けましたね。

  

まだまだ株価の上昇余地もありそうで保有したかったのですが、4月6日時点で株価が1600円台と暴落しましたので、結果的には4月5日に全株を売却して正解だったかなと思っています。

  

今回の利益確定は60万円以上。もし・・・あと1日ホールドしていたら利益を28万円近く失っていた訳なので、利確千人力の言葉をしっかりと遂行できた投資体験でした。

  

  

-投資, 投資結果報告, 株式銘柄
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

金・プラチナ、アフターコロナ銘柄など利益確定について説明!本日の投資結果報告

      本日の投資結果報告      今日もちょっぴり利益確定しました!連日の利益確定は珍しいのですが、今は手持ちの個別銘柄が調子良いので少しづつキャッシュポジションを高めています。    今回、 …

驚異の利回り10%超え!高利回りな株主優待のご紹介!高配当・利回り株への投資で注意点とは?

     株主優待の利回り10%以上!       投資家であれば、高配当や利回り高い銘柄が気になりますよね。今回は、居酒屋「わらき屋」やお洒落なCafeなどの飲食店を全国展開しているDDホールディン …

GOtoトラベルが一時停止!株価大暴落したJALやANAなど航空株は売られるの?今買いなの?倒産の危険は?アフターコロナ後の株価回復について分析

         菅総理がGOTOトラベルの見直しを発表!航空株価はどうなる?    東京での一日の感染者が500人を超えて「コロナ第3波」が到来している危機を受け、感染者拡大を防ぐために菅総理がGO …

クレベリンが大ヒット!コロナ対策銘柄の大幸薬品〈4574〉の魅力や投資について

      正露丸の大幸薬品!       ラッパのマークでお馴染みの正露丸は100年以上前から愛されている胃腸薬・下痢止め薬です。大幸薬品〈4574〉の医薬品事業として業績を支える大きな柱でした。 …

トヨタ自動車<7203>の決算期待が高まる!コロナ危機を乗り越えたTOYOTA!投資家の予想や反応は?

      決算期待で株価は年高更新!       2月10日に第3四半期累計決算の発表を控えているトヨタ自動車<7203>、好決算予想から買いが入っています。今日は朝から買いが強く、年高 …