副業で稼ぐ!投資で資産運用!たそがれインデックス

目指せ「億り人」!庶民的投資家の資産運用ブログ♪副業・資産運用・株・FX・金・プラチナ・仮想通貨

投資 投資結果報告 未分類

日銀の政策決定会合で?株式市場に変化が起きる?<2021年3月15日~3月19日の投資結果報告と分析>

投稿日:2021年3月20日 更新日:

  

  

実現損益合計:44万6841円

  

  

今種もお疲れ様でした!3月15日の週は、日経平均株価が久々に3万円台を超え、イベントではFOMCや日銀の政策決定会合があるなどドキドキハラハラな1週間でしたね。

  

とくに日銀の政策決定会合では重要な発表があり、今まで買い支えていたETF対象について言及!今後は日経平均株価からTOPIX連動型に投資対象を見直すとのこと!

  

さて、今週の投資結果報告をします!利益金額合計は68万5979円、損失金額は「−23万9138円」で実現損益合計は44万6841円となりました。多少は先週の損失額を減らせたかな・・・

  

  

カナミックネットワーク〈3939〉やAMAZIA〈4424〉が利益を伸ばせたかなと思います。数日の保有でしたが10%近く利益が取れた場面もあったので投資としては成功!

  

あとはLink-U〈4446〉で利益を伸ばすことができましたね。こちらは3月12日に決算発表をしたのですが、内容があまり良くなかったことから夜間のPTSでも株が売られる形に。

  

  

月曜日の3月15日には終日ストップ安となりました。翌日の16日には株価が7%近く下がっていたことから、これはチャンスと捉えて株価1000円付近でせっせと拾いました。

  

もともとの株価が低いことからもS安になるほどの悪材料とは思わなかったので買い集めて成功!!早めに利益確定したことが後悔でしたね・・・その後も株価上がっちゃった(´・ω・`)

  

マザーズ指数や新興株は上がる?

  

  

来週は日経平均株価が売られると予想されている方が多いようですね。そのかわり日銀がTOPIX買いを支持したことからも、TOPIXやマザーズ指数は上がるのではないかと思います。

 

ということは新興株にも株価上昇のチャンス到来!?な可能性が高いかも・・・ポートフォリオをしっかりチェックして流れを注視したいと思います。影響を受ける外部要因としては米中や米露関係の懸念でしょうか・・・

  

ちなみに個人的に気になるのはIPOの抽選です!22日の月曜日にはベビーカレンダーとブロードマインドの抽選結果がわかります!!なかなか当選確率の低い抽選ですが、当たったら嬉しいな(´・ω・`)

  

※投資は自己責任でお願いします!

  

  

-投資, 投資結果報告, 未分類
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

コロナ禍でも強かったアフターコロナ銘柄とは!?ネクシィーズグループ〈4346〉ってどんな事業をしている企業?

      アフターコロナ銘柄:ネクシィーズグループ〈4346〉!      今回、ご紹介するのは東証一部に上場しているネクシィーズグループ〈4346〉です。ネクシィーズ・ゼロ事業、電子メディア事業を …

巣ごもり関連銘柄:Link-Uの利益確定!投資結果の報告

      推奨銘柄のLink-Uが、KADOKAWAと業務提携を発表!       先週に仕込んでいたLink-U(銘柄コード:4446)の株価が一時10%以上にまで株価上昇したので一部利確しました …

三菱UFJの目標株価達成!銀行株への投資結果について報告!購入したコロナ関連銘柄を紹介

      「買い」推奨の三菱UFJの株価が高騰!       10月14日にに「買い」推奨していた三菱UFJ株が株価500円をつけて目標達成しました。私は平均取得株価が423円でしたので20%くらい …

進化するフードデリバリー市場!その先にあるLINEの次なる狙い

      出前はネット・アプリの時代 LINEデリマも参加して、賑わってきているフードデリバリーサービス業界。今後も飛躍的に成長しそうな予感があります。    皆さんは、「出前」をよく利用しますか? …

日経平均株価が−1202円の大暴落・・・下落した理由の分析や暴落時の投資方法について考察!

      日経の下落率は今年最大!2016年以来の下げ幅!    2月26日の日経平均株価の終値2万8966円で、「−1202円」「−3.99%」で今年最大の下落となりました。「−1000円」を超え …